導入期のレッスンは「楽しい」を優先
幼児さんや
ピアノを始めたばかりの生徒さんのレッスンは
「小さなできた」を増やすことで
次へのステップにつながります。
「分からない」を作らないこと。
それが
子どもさんのやる気を引き出すポイント。
そうすると
お家でピアノを弾くのが楽しくなりますね。
「楽しい! 分かる! できる!」と
子どもさん自身が思うことで
ピアノが大好きになり
「次のステップもチャレンジしてみよう」とやる気になります。
ただ
ママや先生が先回りして教えすぎないことが大切。
子どもさんの様子や言いたいことはしっかり聴いてあげながら
タイミングを待ちましょう。
どの子どもさんにも
成長するタイミングは必ずやってきます。
現代はスピードの時代で何事も早く進んでいきますが
時にはしっかり待つことも必要。
子どもさんの力を信じて
応援していきましょう。