今年のレッスン始まりました

1月6日(金)から今年のレッスンが始まりました。

新年のご挨拶をした後は
今年の干支 ウサギだるまに目標や願い事を書きます。
折り紙の色や台紙の色・目標を書く場所やペンの色
名前の位置など
自分で決めて個性を出します。
ここがセンスの見せどころですね!

良いも悪いもない!
自分が心地よく「うん!これいい」と感じたものがBESTなんですよね。

「先生 どの色紙にするん?」→先生のお返事は「○○ちゃんの好きな色でいいよ」
「先生 どこに名前書くん?」→「どこでもいいよ」

そうすると考えてますね。
自分で選ぶことができています。

指示待ち人間ではなく
自分で考えて自主的に行動できるような人になるお手伝いをしている
ピアノ教室あんだんてです。

ただし、「どっちがいいと思う?」と相談を受けたときには
「先生はこっちかな」と私の気持ちをお伝えしますが
実際に決めるのは生徒さん自身です。

その後は
コーチングカードを使ってのセッションとなりますが
こちらは長くなるので
また別記事で投稿しますね。

自主性はご家庭や学校学校でのコミュニケーションにも役立ちますね。
でも、ピアノ教室には関係ないかも?
と思われるかもしれませんが
そんなことはありません。

先生の指示どうり弾くだけよりも
自分がどう感じてどう弾きたいのか
自分で考える子どもたちであってほしいと私は願っています。

そのためにはレッスンでは
子どもさんの言葉によーく耳を傾けています。

ご家庭でも子どもさんの話をよく聴いてあげてくださいね。
「聞く」よりも「聴く」です。
ママたちは日々お忙しいと思いますが
少~しの時間でもスマホや家事の片手間ではなく
子どもさんの目を見て(できれば笑顔でうなずきながら)話を聴いてあげると
とても安心できて笑顔が増えることと思います。

そしてピアノ教室では
弾きたい曲が気持ちを込めて弾けるようになると
心が弾みますね。

今年も早速子どもたちの笑顔に勇気づけられている先生です(*^-^*)